2012年04月03日
JAPAN PAINT 下諏訪町 現場報告
長野県のJAPANPAINT現場報告です。
赤い錆止めという塗料を塗り、上から茶色の塗料を2回塗りします。
若い職人が毎日汗を流し、腕も毎日少しずつ上達していく姿を見るのがとてもうれしいです。
一流になるのには、時間がかかり、上手でも遅ければ人件費というコストがかかり、早くて適当だと、仕上がり
が汚いという問題が起きます。
他社との競争に勝つには丁寧で早いという事にこだわり続けないといけません。
これからも、人材育成に力を入れて、安くていい工事にこだわります


赤い錆止めという塗料を塗り、上から茶色の塗料を2回塗りします。
若い職人が毎日汗を流し、腕も毎日少しずつ上達していく姿を見るのがとてもうれしいです。
一流になるのには、時間がかかり、上手でも遅ければ人件費というコストがかかり、早くて適当だと、仕上がり
が汚いという問題が起きます。
他社との競争に勝つには丁寧で早いという事にこだわり続けないといけません。
これからも、人材育成に力を入れて、安くていい工事にこだわります



JAPAN PAINT 屋根塗装編
JAPAN PAINT 塗装編
JAPAN PEINT 築30年
JAPAN PAINT 新築そっくり
JAPAN PAINT リフォーム
JAPAN PAINT デコレーションペイント
JAPAN PAINT 塗装編
JAPAN PEINT 築30年
JAPAN PAINT 新築そっくり
JAPAN PAINT リフォーム
JAPAN PAINT デコレーションペイント
Posted by ジャパンペイント株式会社 at 20:42│Comments(0)
│リフォーム紹介